くらしのラボ監修 今すぐ役立つ!くらしのアイデア
2022年6月21日更新
第24回のテーマ 冷蔵庫
ほとんどの家庭にある身近な家電、冷蔵庫。
今回は、そんな冷蔵庫に関する都市伝説や便利な機能が
搭載された冷蔵庫を紹介します。
家電王・中村剛
プロフィール
冷蔵庫は引越してすぐに電源を入れちゃダメって聞いてたけど…。
気になる答えは動画を見てみてね!
テレビや電子レンジに関する都市伝説についても解説してるよ♪
教えて家電王 家電の都市伝説
ストックした食材がなくなる前に自動で教えてくれたら便利だよね♪
重量検知プレートとスマホの連携で食材の管理や調理をサポートしてくれるからとっても便利なんだ!
教えて家電王 ストックマネージャー
開けてしばらくして湿気ちゃったポテトチップス…
実はそんなポテトチップスをもう一度パリパリにする方法があるんだ☆
冷蔵庫の便利な裏ワザは動画をチェック!
くらしドラマ 冷蔵庫の裏ワザ
家電王&テプコンのひとこと
「冷蔵庫の選び方&使い方」
中村さん、ぼく、冷蔵庫をそろそろ冷蔵庫を買いかえたいなって思ってるんだけど、冷蔵庫を選ぶ時に気をつけた方が良いポイントってあるのかな?
今の冷蔵庫は機能がスゴイっていうのも聞いた事があるんだけど…。
そうだね、まずはライフスタイルや家族の人数に合わせて大きさや機能を選ぶことかな。
冷蔵庫は24時間365日働き続けてるから、実はたくさん電気を使ってる。
だから冷蔵庫の省エネ性能が高ければ、省エネにもなるし電気代を節約する事もできるんだよ!
なるほど~。
確かに冷蔵庫ってずっと動いてるもんね。
あと、置く場所に余裕があるなら大きめの冷蔵庫がおススメだよ。
実は大きい冷蔵庫は消費電力が少なくて省エネなんだ。
小さい冷蔵庫にパンパンに詰め込むと消費電力量が増えてしまうし、食材が見えづらくなるから、取り出すのに時間がかかったりもするからね。
そうなんだ。
でも、大きい冷蔵庫にしても年間の消費電力量が増えないのはなんでなのかな?
それはね、断熱性能の違いが大きいんだ。
大きい冷蔵庫は、真空断熱材などの高機能な断熱材を使っているから省エネなんだよ。
逆に小型冷蔵庫には、使われていないことが多いんだ。
へ~、そうなんだね!
「統一省エネラベル」を確認して、評価点が高い製品を選ぶといいよ。
長い目で見ると節約と省エネにつながるからね。
「統一省エネラベル」だね!メモしておこうっと。
ちなみに、ぼく、10年前に買った冷蔵庫を買いかえるんだけど、今の冷蔵庫って10年前のものとどれくらい違うのかなあ。
テプコンは10年も前の冷蔵庫を使ってるんだね。
それなら買いかえると、今使っている物より2倍も効率が良くなることもあるよ。
へーすごい!
今から新しい冷蔵庫を買うのが楽しみだよ~♪
ところで、冷蔵庫って使う時は何に気を付ければいいのかな?
まずは設定温度を季節によって変えることかな。
涼しい時期は弱でいいんだよ。
それと、常温で保存できるものを冷蔵庫に入れるのはもったいないんだ。
未開封の缶詰や常温で保存できる調味料は冷蔵庫に入れる必要はないから、保存方法をきちんと確認して冷蔵庫に入れようね。
中身の整理整頓だけじゃなくて、季節によって設定を変えるといいんだね☆
なんとなくで冷蔵庫に入れてしまっている物もあるから、きちんと確認しないとって思ったよ~。
そういえば、最新の冷蔵庫は食材とかの在庫管理も出来るんだよね?
良く知ってるね!そうなんだよ。
食材の在庫管理はフードロス削減にもつながるし、省エネと節約にも大事なことだよね。
ちなみに、ECサイトと連動して、食材を自動発注してくれる冷蔵庫もあるんだよ!
自動発注まで!?すごーい!
さっそくぼくも、新しい冷蔵庫を探そうっと♪
中村さん、教えてくれてありがとう!
お家時間が増えて需要が高まっている「セカンド冷蔵庫」
そんなセカンド冷蔵庫におススメな冷蔵庫を紹介するよ☆
なんとこの冷蔵庫、食品の自動再注文サービスにも対応している優れものなんだ~!
くらしドラマ スマートストッカー

このページをシェアする